産科・婦人科

診療時間
9:00〜12:30 - -
14:00〜16:30 - -
17:00〜19:00 - - - -

011-746-5505

詳しくはこちら

実績

分娩件数・帝王切開件数

令和3年度は世の中が新型コロナ感染症の流行に振り回され、またワクチン接種が開始された年でもありました。元来、少子化傾向にあった日本ですが、種々の不安要素により低出生率に拍車がかかっているのは憂慮すべきことです。
このような背景がありますが、当院での出生数は前年を上回っており、多くの方々に当院を選んでいただいたことに感謝申し上げます。
硬膜外麻酔による和痛分娩は、計画分娩とのセットで行っていますが、ますますニーズが高まっており、当院ではキャンセルリストの活用などにより、効率的な運用に努め年々増加しています。

分娩件数・帝王切開件数
分娩件数 和痛件数 帝王切開件数 帝王切開率
平成25年度 1,451 0 204 14.0%
平成26年度 1,617 0 246 15.2%
平成27年度 1,636 0 285 17.7%
平成28年度 1,614 54 271 16.79%
平成29年度 1,912 99 335 17.52%
平成30年度 1,996 92 286 14.32%
令和1年度 1,689 91 271 16.04%
令和2年度 1,585 153 269 16.9%
令和3年度 1,626 230 287 17.6%

母体・新生児搬送数

当院では母体や赤ちゃんを守るため、高度医療が必要な際に、より高次の医療機関に診療をお願いする場合があります。(赤ちゃんが生まれる前に母体ごと転院する母体搬送と産まれてから赤ちゃんだけ転院する新生児搬送があります)新生児搬送はお母さんと赤ちゃんが一時的に離れ離れになるため、極力避けたいところです。平成20年度よりNICU(新生児集中治療室)勤務経験小児科医が充足され、割合は激減し、より安心してお産ができるようになりました。

母体搬送数
H25年度 H26年度 H27年度 H28年度 H29年度 H30年度 R1年度 R2年度 R3年度
合計 15 31 30 21 27 31 31 28 20
新生児搬送数
H25年度 H26年度 H27年度 H28年度 H29年度 H30年度 R1年度 R2年度 R3年度
合計 6 10 4 10 11 4 5 5 5

婦人科手術数

婦人科手術(特に内視鏡手術)も積極的に対応しております。

婦人科手術数(帝王切開・流産を除く)
H25年度 H26年度 H27年度 H28年度 H29年度 H30年度 R1年度 R2年度 R3年度
婦人科手術 200 175 146 142 131 116 107 143 125
内視鏡手術
(率)
102 (57%) 51 (29%) 47 (32%) 55 (38%) 42 (32%) 17 (14%) 36 (33%) 34 (23%) 37 (29%)

札幌マタニティ・ウイメンズJRタワークリニック

札幌市中央区北5条西2丁目
JRタワーオフィスプラザ札幌8F

011-209-5350

診療時間
9:00〜12:30 - -
14:30〜16:30 - - - - - -
14:30〜18:00 - - - - -

※土曜日は12:00まで

詳しく見る