レシピ集
更新日
【離乳食】菜の花がゆ(10倍粥)
旬の菜の花を使ったビタミンCが豊富なお粥です。

材料
◎炊いたご飯から作る場合(3~4回分)
ご飯 40g
水 1カップ
◎生の米から作る場合
(7~8回分)
米 25g
水 1と1/2カップ
菜の花 5g
作り方
◎炊いたご飯から作る場合
① 鍋にご飯と水を入れ中火にかけ、かたまりをほぐしながら煮立たせる。
② 煮立ったら弱火にし、ふたをして15分程煮る。ふきこぼれに注意。
③ ご飯が柔らかく煮えたら火を止めて蓋をして10分程蒸らす。
◎生米から作る場合
① 米を洗い水気を切って鍋に入れ水を加え20分程浸水させる。
② ①を中火にかけ、沸騰したら木べらで底からかき混ぜ弱火にする。30~40分程吹きこぼれに注意しながら柔らかくなるまで煮る。
③ 火を止めて蓋をして10~20分蒸らす。
◎菜の花
菜の花は柔らかく茹で葉脈を取り除いてすりつぶす。
器にお粥を盛り菜の花をのせて完成。
●菜の花はよく茹でて茎、葉脈(筋みたいなもの)を取り除いてつぶすと口当たりがよくなります。
●お粥をまとめて使って冷凍したときは必ず再加熱をして1週間以内に食べきりましょう。