レシピ集
更新日
手軽にカルシウムと鉄分を!小松菜のポテトサラダ
妊娠中、授乳中に必要なカルシウム、鉄が豊富な小松菜を生のまま使用したポテトサラダです!
シャキシャキの食感が味わえます。
忙しい時でも、レンジを使用して時短で作れるお手軽レシピです。

材料2~3名分
小松菜 80g
塩 少々
じゃが芋 150g
人参 30g
ツナ 35g
A 白ゴマ 小さじ1
A マヨネーズ 大さじ1.5
A 牛乳 大さじ1
A 練りからし 1㎝
A 塩こしょう 少々
作り方
①小松菜は1㎝幅に切り、塩で1分ほど揉む。
3分ほど置き、水分が出たら絞る。
②人参は薄い、いちょう切りにして、レンジで2分加熱する。
③じゃが芋は皮ごと洗い、キッチンペーパーで包む。
さらにラップで包んでレンジで5分加熱する。
(600w)中まで火が通っているのを竹串等で確認する。
熱いうちに皮を取り、潰し、粗熱をとる。
④③に小松菜、人参、ツナを加えて混ぜ合わせる。
⑤Aを入れてよく混ぜて、最後に白ゴマをのせて完成。
鉄には吸収のよいヘム鉄と吸収のよくない非ヘム鉄の2種類があります。小松菜に含まれるのは、非ヘム鉄ですが、たんぱく質と一緒にとる事で吸収がUPします!今回は、手軽にツナ缶でたんぱく質を取り入れてみました。また、ツナはマグロやカツオから作られています。これらの赤身の魚にはヘム鉄が含まれいます。小松菜とお肉、卵などたんぱく質の多い食材と組み合わせて鉄の吸収を高めましょう!