レシピ集
更新日
食物繊維豊富なプルーンのパンナコッタ
妊娠中~出産後、便秘や貧血に悩まれる方も多いのではないでしょうか?
そこで、オススメのフルーツがプルーンです。
食物繊維、鉄分、カリウムが多く含まれています。
今回は生のプルーンをジャムにしたデザートをご紹介します。

材料4人分
生クリーム 80g
牛乳 180g
グラニュー糖 50g
板ゼラチン 4g
プルーン(生)200g
グラニュー糖 10g
レモン汁 少々
作り方
【パンナコッタ】
①板ゼラチンを氷水で戻しておく。
②生クリーム、牛乳、グラニュー糖を鍋に入れ、火にかける。
③沸騰する直前に、水気を絞ったゼラチンを入れて溶かす。
④鍋ごと氷水で冷やし、冷めたら容器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
【プルーンジャム】
①プルーンを丁寧に洗い、皮つきのまま、縦1周に切れ目を入れて、種を取りだす。
②皮付きのままスライスして鍋に入れ、砂糖、レモン汁をかけて火にかけずに、そのまま20分程度置いておく。
③火をつけて、弱火~中火で煮込んでいく。
④プルーンが軟らかくなったら、木べらでつぶす。
甘さが足りなければ、砂糖を加える。
⑤弱火で煮込んで、水分を飛ばす。
トロっとしたら、冷まして完成。
パンナコッタの上にジャムをかけてお召し上がり下さい!
今回は綺麗な色味を出すため、生のプルーンを使用しました。
お店では、どちらかというとドライプルーンをよく見かけると思います。
生とドライでは、ドライプルーンの方が生より食物繊維、鉄が約5倍、カリウム、カルシウムも約5倍~7倍多く含まれています。