レシピ集
更新日
体に優しい、大根きな粉マフィン
甘い物が食べたい時に、ケーキやチョコを食べると罪悪感が残る事はありませんか?
体に優しい材料を使って、優しい甘みのあるお菓子を手作りしてみませんか?
米粉を使用したもっちりマフィンです。

材料5個分
A.
米粉(玄米粉でも可)60g
きな粉 10g
アーモンドプードル 20g
ベーキングパウダー 小さじ1
B.シナモンパウダー 少々
てんさい糖 15g
みりん 20ml
米油 25ml
味噌 10g
大根おろし 50g
水 20ml
くるみ 30g
作り方
①Aの材料を混ぜ合わせる。
②Bの材料を全てボールに入れ、混ぜる。
※大根おろしは水分をある程度残す
③②のボールに①の材料を加え、切るように混ぜ合わせる。
④マフィンの型に流し入れて、上にくるみをトッピングする。
⑤160℃で25分焼いて完成。
小麦粉も卵も牛乳も使っていないので、アレルギーのあるお子様にも安心です。
今回は、上白糖でなくてんさい糖を使用しました。
てんさい糖の原材料は、砂糖大根やビートと呼ばれる野菜です。オリゴ糖が含まれているのが特徴です。
オリゴ糖は、善玉菌のエサとなります。腸内で善玉菌が増えると、便秘の改善など腸内環境を整えてくれます。
また、上白糖よりも血糖値の上り方が緩やかになるので、血糖値を気にされている方にもオススメです。