レシピ集
更新日
手作りガンモのお吸い物
72kcal 塩分1.5g
普段あまり手作りしないガンモを使ったレシピをご紹介します。

材料4人分
むきあさり 50g
酒 20㏄
人参 20g
きくらげ 20g
絹豆腐 150g
山芋 30g
かつおだし 600㏄
みりん 10㏄
酒 50㏄
薄口醤油 20㏄
塩 0.25g
片栗粉 20g
柚子の皮 少々
揚げ油 適量
作り方
1.鍋にむきあさり、酒を入れて火にかけ、酒を飛ばしつつ軽く炒める。
2.人参、きくらげは細切りにし、豆腐は水気をきっておく。山芋はすりおろす。
3.だしを作る。鍋にかつおだし、みりん、酒、薄口醤油、塩、1の煮汁を入れて火にかけ、ひと煮立ちさせる。
4.別々の鍋に2の人参、きくらげを入れて火にかけ、それぞれ火を通す。
5.2の山芋に水切りした豆腐を加えて混ぜ、1のあさり、4の人参、きくらげ、片栗粉を加えて混ぜ、手水をつけて円形にまとめる。
6.170℃の油で5を色付く程度に揚げ、油を切る。
7.3のだしを鍋に入れて温め、6を加えてひと煮立ちさせ、器に入れて、柚子の皮を飾れば完成です。
●ガンモは油抜きをすることでカロリーも抑えられますし、味が染み込みやすくなり美味しくなります。